ゲームハード動向 PS Vita TV単体がまた出回っていますが、何か動きがあるのかも 結局、PS Vitaのマルチ端子は使われず、TVに出力して大画面でゲームをすることはできませんでした。大画面でPS Vitaのゲームをプレイする公式の唯一の方法はPS Vita TVを使うことです。カメラやタッチパネルを使うゲームはできませ... 2015/06/21 ゲームハード動向
ゲームハード動向 PSVITA tv の罠 ※認証機器台数の増加について追記※PSVITA tvの認証についてのFAQへのリンクを追加PSP/PSVITA/PSVITA tvのグループの認証機器台数の上限を、2台から3台に増やすとのことです。これで、PSPとPSVITAを生かしたまま... 2013/10/25 ゲームハード動向
ゲームハード動向 PS Vita値下げ SCEがPS Vitaの値下げを発表しました。今までPS Vitaの販売は計画通りとうそぶいていたSCEが、戦略の失敗を認めたことに他なりません。WiFiモデルと3G/WiFiモデルが同価格というのは、WiFiモデルが高く売られているという... 2013/02/18 ゲームハード動向
ハードトラブル対策 保険としてのPlayStation Plus 2013/1/15から「PlayStation延長保証サービス」なるものを始めていたようです。但し、2013/1/15以降に購入したものが対象です。加入可能な期間は通常保証が切れるまでです。Apple Careのように購入後3ヶ月と保証が切... 2013/02/11 ハードトラブル対策
コンソールゲーム動向 PS VitaとReader Store(3) PS Vita用のReaderアプリの使用感を確かめたかったので、1冊だけ買ってみました。サンプル書籍コミックではありませんが、ページ右のカート部分の下に対応機器という項目があり、雑誌なのに何故か、PS Vitaしか対応していません。ちなみ... 2012/10/27 コンソールゲーム動向
コンソールゲーム動向 PS VitaとReader Store(2) PS Vita用のアプリがリリースされました。リリースされた直後にアップデートもされ、Ver.1.10となっています。 2012/10/12 コンソールゲーム動向
コンソールゲーム動向 PS VitaとReader Store SonyのReader Storeで購入した書籍は、AppleがReaderアプリのiTunes Storeへの登録を拒否したため、スマートホンのXperia、タブレットのSony Tablet/Xperia Tablet、専用端末のRea... 2012/10/11 コンソールゲーム動向
コンソールゲーム攻略 PlayStation DLCの登録 Media GoはPSPのバックアップツールから、moraからWALKMANへ購入したハイレゾ楽曲を転送するツールへと役目が変わってしまいました。そのため、Media Goの中でPlayStation Storeにアクセスすることが出来なく... 2012/10/03 コンソールゲーム攻略
コンソールゲーム攻略 ゲーム雑誌付録のDLC ゲーム雑誌は順次、電子書籍化が進んでいます。電撃PlayStationも電子化されました。 週刊ファミ通(BOOK☆WALKER) 電撃PlayStation(BOOK☆WALKER)注意点は、販売期限が設定されていることです。DLCが有効... 2012/09/28 コンソールゲーム攻略
コンソールゲーム動向 TGS2012と東京ゲームショウ探偵団 今日は、生憎の雨ですが、昨日、TGS2012に行ってきましたので、注意すべきことを記しておきます。列待ち11:00ごろに会場前の列に並んだのですが、持ち物検査をしている関係で会場に入れたのは30分後でした。持ち物検査は、カバンの中を見せるだ... 2012/09/23 コンソールゲーム動向
ハードトラブル対策 PS VITA Ver.1.81 ハングアップ SCEはVer.1.81でのハングアップは、特定環境でしか起きない現象と認識しているようで、改善される見込みはありません。 SCE提供のアプリ以外を実行したら、一度、電源をOFFにし、再度、電源をONにする1ヶ月以上、この方法で使っています... 2012/09/19 ハードトラブル対策
ハードトラブル対策 PSVITA タッチパネルでの「撫でる、こする」動作 PSVITAではtorneで録画したTV番組もPSPより綺麗に見れるとのことで、液晶保護シートもARコーティングがされたものを買いました。一方、モンスターレーダーの初期のバージョンでは、育成要素が強く、モンスターを「撫でる」必要がありました... 2012/09/11 ハードトラブル対策
ハードトラブル対策 PS VITA Ver.1.80(2)ハングアップ 最近シェルノサージュは1日1回、クエーサーのチャージだけに立ち上げているのですが、シェルノサージュを終了直後に電源を落とし、再起動してスリープ状態でクレードルに置いて、1日置いておく、ということを数日繰り返していたのですが、この状態では、ハ... 2012/09/07 ハードトラブル対策
ハードトラブル対策 PS VITA Ver.1.80 2012/8/28にPSVITAはファームのVer.1.80がリリースされました。アップデート内容は、以下に説明されています。しかし、画像がすべて英語版のものというのも、開発拠点が日本ではないためなのかもしれません。きちんとローカライズは、... 2012/08/30 ハードトラブル対策
ハードトラブル対策 PSP、PSVITA、PS3の機器認証 年末にPSVITAを購入してから機器認証のトラブルで、いろいろ試したり、SCEインフォメーションセンターに問い合わせたりしていましたが、どうにか解決したので、まとめておきます。 2012/01/20 ハードトラブル対策
コンソールゲーム動向 UMD Passport登録状況 UMD PassportでのUMDの登録状況についてはPCからは、ここからSony Entertainment NetworkにPlayStation NetworkのIDでサインインして、上の部分の「コンテンツ」をクリックすると、UMD登... 2011/12/22 コンソールゲーム動向
ゲームハード動向 PS Vita もう少し経ってからでもいいかなと思っていましたが、トロステーションを後でまとめて見るのは結構大変なので、最初から購入することにしました。PS Vitaのトロステーションのポイントは「みゃイル」ではなく「みんいつポイント」で別にカウントされま... 2011/12/22 ゲームハード動向
コンソールゲーム動向 UMD登録アプリケーションでの年齢制限(2) UMD Passportを使うためのUMD登録アプリケーションで「CLANNAD 光見守る坂道で 上/下巻 CERO」が登録できなかった件で、SCEインフォメーションセンターに問い合わせたところ、アカウント作成時しか生年月日は確認/変更は出... 2011/12/08 コンソールゲーム動向