[クルスタ]新月の塔 120F、130Fの攻略

スマホゲーム攻略
記事内のリンクには広告が含まれている場合があります

ティンクルスターナイツの新月の塔の120階と130階がやっとクリアできたので参考にチーム編成を掲載しておきます。

ティンクルスターナイツの攻略の難しさ

通常のスマホゲームは攻略サイトで解説されているチーム編成で挑めば、だいたい勝つことができます。

ところがティンクルスターナイツは乱数要素が強く、いつも勝てているチーム編成でも時間帯で勝てなかったりということが多々あります。

何となくですが、プレーヤー全員で1つの乱数発生器を更新しているように思えます。というのも、多くのプレーヤーがプレイしている日中や夜間はイレギュラーなことが起きやすく、早朝や深夜だと比較的安定して勝つことができるためです。

負けないための注意点

いつも勝っているチーム編成で負けるような場合は、バトルをよく見ていて負けそうになったらバトルを一時停止させ、「リタイア」からやり直すことです。

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-111

「リスタート」だと負けるバトルを繰り返す確率が高いように見えます。

「リタイア」で一度バトルから抜けることで乱数の再取得が行われるようで、バトルの風向きが変わります。

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-112

新月の塔 120階攻略

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-101

攻略サイトのチーム編成は再現できたのですが、何度やっても勝てませんでした。

ゲージの減り具合を見ていると火力が不足しているようなのですが、指定されている火力担当を育成する素材が不足しているので、手持ちで属性が「光」、タイプが「アタック」の星騎士を増やしながら調整したところ、このチーム編成で勝つことができました。

バトルは「オート」モードです。

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-201

チーム編成は配置順が影響するスキルもあるので、この配置順で試してみてください。

イレーナは回復とバリア担当なのですが、このチーム編成ではバリアを張りません。そのためシスター マグダレナで回復を強化しています。

火力担当のキリカ、ヴィーナス、フィオナが無い場合は、できるだけタイプが「アタック」で属性が「光」の星騎士に置き換えてみてください。

 

各星騎士とシスターのステータス以下のとおりです。装備の影響はあるでしょうが持っているものを割り当てているだけなので、あまり考慮していません。

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-211

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-212

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-213

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-214

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-215

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-221

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-222

新月の塔 130階攻略

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-102

新月の塔 130Fのチーム編成は120Fのチーム編成と同じで勝てました。ただ、1回目では★★までしか届かず、同じチーム編成でもう一度試したら★★★に届きました。そのため火力は不足気味かもしれません。

twinkle-starknights-new-moon-tower-120f-130f-301

まとめ

ティンクルスターナイツはバトルにおける乱数要素が強いので、攻略サイトの情報が使えない場合は自分で調整するとともに、「リタイア」から何度も試してみる必要があります。

この記事を書いた人
カオス

プレイすると決めたゲームは、すべてのクエストのすべてのミッションをクリアすることを目標に効率的に育成していきます。育成後はランキングでも上位グループに留まれるように継続して育成していきますが、ひとつのゲームにどっぷりつかるプレイはしません。あくまで効率的に、です。

カオスをフォローする
スマホゲーム攻略
カオスをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました